ホウ酸によるシロアリ対策「ボロンdeガード工法」セミナー of JBTA 日本ホウ酸処理協会

ホウ酸処理のプロフェッショナル施工店ネットワーク

セミナービルボード2014冬.png
工務店様 ビルダー様 ホウ酸によるシロアリ対策「ボロンdeガード工法」セミナー

セミナービルボード縦.png

2012年、欧米では古くから主流であるホウ酸防腐防蟻処理が長期優良住宅に適合しました。
従来から使われてきた防腐防蟻剤(農薬系の合成殺虫剤)にかわり、ホウ酸による防腐防蟻が主流になりつつあります。
ホウ酸は、木部の劣化を長期間防ぐ効果を持ち、マイホームの主要構造部をいつまでも健康に保つことができることから、結果的に地震による倒壊を防ぐこともできます。
ホウ酸は、無農薬で安心安全な自然素材であることから世界では標準的に使われています。
しかし、知識の無い者の施工から、ホウ酸の効果を最大限発揮させられない住宅が増えつつあり、今後社会問題となることが予想されます。
そこで当セミナーでは、わが国におけるホウ酸処理について、海外での事例を交えながら、わが国での使い方、関係法規、今後の展開などについて解説致します。

木造住宅の劣化原因である害虫被害や腐れから住まいを守るホウ酸パワーが、日本の住宅を長寿命化します。

昨今、ホウ酸の効果、ホウ酸の処理方法等、より詳しい問い合わせが増えています。当セミナーでは、質疑応答の時間を多めに設け、皆さまの疑問点を解決します。

【重要なポイント】ホウ酸処理は世界の常識!

日本で一般的な農薬系の防腐防蟻処理は、5年で効果がゼロになります。
現実問題として、日本の住宅の多くは防腐防蟻の効果が切れ、住宅の寿命が世界的にも例がないほど短いという問題を抱えています。
ホウ酸処理は、腐れを止め、シロアリ被害を防ぎ、再処理不要の「ながいき・けんこう住宅」を実現するための木材保存剤で世界の常識です。


ロングライフ住宅が実現すると数世代にもわたる住宅の継承が可能になり、住宅への資金投下が浮いてくる分、生活のゆとりが生まれます。
寿命の短い日本の住宅は、各世帯で新築、建て替えが常識となっているため、ゆとりの無い住宅貧乏と言えます。
全ては、住宅の劣化を止める正しい防腐防蟻から始まります。

Fotor1120120050.jpgFotor112011544.jpg

_1590770.JPG

■時 間:(開場:13:15)開演13:30〜16:30
 質疑応答の時間により、終了時刻が前後します。

■持ち物:名刺、筆記用具をご持参ください。

■受講費用:無 料

■参加申込について
セミナーへのご参加は必ず事前申し込みが必要です。
定員制ですのでお早めにお申し込み下さい。
2営業日以内に弊社担当よりご連絡致します。

第一部

 再処理不要の防腐防蟻は、ホウ酸を正しく理解して施工することで実現

講師:犀川泰弘 Yasuhiro Saikawa

ホウ酸の防腐防蟻を責任施工で行うボロンdeガード工法のブランディングを戦略的に進め、ホウ酸の普及に貢献。浅葉健介の右腕としてホウ酸施工士の養成に力を入れている。二級建築士、宅地建物取引主任者合格者、住環境測定士補取得者でもある。

一般社団法人 日本ホウ酸処理協会認定講師
「正しいホウ酸処理」を行う施工店開発責任者
二級建築士、宅地建物取引主任者合格者、住環境測定士補、ハウジングライフプランナー

写真 犀川泰弘.jpg

第二部

化学的根拠や世界の事例から、自然素材ホウ酸による防腐防蟻を学ぶ

講師:日本ボレイト株式会社 代表取締役社長 浅葉健介 Kensuke Asaba

ホウ酸を日本に普及させた立役者。ホウ酸の第一人者である理学博士荒川民雄に師事し、自他共にみとめる「ホウ酸処理の第二人者」。全国で講演や施工指導を行い、わが国に「たしかなホウ酸処理」を広める活動をしている。「一般社団法人日本ホウ酸処理協会」を組織するなど、ホウ酸処理の実務に明るい。

NPO法人 ホウ素系木材保存剤普及協会 理事
一般社団法人日本ホウ酸処理協会理事

写真 浅葉健介.jpg

第三部

質疑応答 ホントに効くの?注意点は? 皆様の疑問にお応えします!

■受講費用:無料